羽田空港の国内線のANAを利用する時、どっちのターミナルに行けば良いか迷いますよね。
羽田空港国内線を利用する場合は、第1ターミナルか第2ターミナルのどちらかになります。
第3ターミナルは国際線です。
利用する航空会社によってターミナルが異なるので注意が必要です。
目次
ANA(国内線)の利用は第2ターミナル
羽田空港でANAの国内線を利用する方は、第2ターミナルになります。
羽田空港第2ターミナルには3つの航空会社が発着しています。
第2ターミナルに発着する航空会社
- 全日空(ANA)
- エア・ドゥ(ADO)
- ソラシドエア(SNA)
羽田空港3つのターミナルの違い
羽田空港には第1ターミナル・第2ターミナル・第3ターミナルと3つのターミナルがあります。
いざ飛行機に乗ろうとして、「どのターミナルに行けば良いんだっけ?」って良くなります!
国内線は、第1ターミナルまたは第2ターミナル
国際線は、第3ターミナル
第1ターミナル
- 日本航空(JAL)
- 日本トランスオーシャン航空(JTA)
- スカイマーク(SKY)
- スターフライヤ(SFJ)
第2ターミナル
- 全日空(ANA)
- エア・ドゥ(ADO)
- ソラシドエア(SNA)
事前に確認しておきましょう。
あわせて読みたい


羽田空港国内線のターミナルは第1・第2どっち?間違えたときの移動方法を解説!
羽田空港の国内線を利用するときは、第1ターミナルまたは第2ターミナルのどちらかになります。いつも羽田空港を利用する時に、どっちだっけ?ってなります。第1ターミナ…
第2ターミナルはどの駅で降りる?
電車で向かう場合、羽田空港へはモノレールと京急線の2路線が乗り入れています。
降車駅名がモノレールと京急線で違うので間違えないようにしてください。(ややこしいです)
モノレール | 羽田空港第2ターミナル駅 |
京急線 | 羽田空港第1・第2ターミナル駅 |

京急線は第1ターミナルか第2ターミナルかで改札口が違うので確認してください。
連絡通路か無料シャトルバスがでています。詳しくはターミナル間の移動方法を確認してください。
第2ターミナル出発ロビーのフロアガイド

第2ターミナルの出発ロービーは2階になります。


さいごに
羽田空港国内線のANAをご利用の方は、第2ターミナル2階の出発ロビーから搭乗手続きを行います。
羽田空港は広いのでターミナルを間違えると移動するのに時間がかかるので気をつけてください。
間違えてもターミナル間の移動は、徒歩か無料シャトルバスがでています。
滑走路を眺めながらハンバーグを食べられるのでオススメです!
あわせて読みたい


マツコの世界で紹介された羽田空港エアポートグリル&バール!滑走路を展望できる
マツコの知らない世界で紹介されたことがある、羽田空港第2ターミナル4階にある「エアポートグリル&バール」へ行ってきました。紹介されたのは「とろとろ温玉ハンバー…
あわせて読みたい


羽田空港第2ターミナル喫煙所はどこにある?全14箇所を調査!
羽田空港第2ターミナルの喫煙所を調査しました。地下1階から5階まで全部で14箇所の喫煙所があります。 【2階出発ロビー喫煙所(計4箇所)】 第2ターミナル 2階出発ロビ…