ホームページを作っていると何色にしようか迷うことがありますよね。
そんなときに気になるWebサイトが何色を使っているか簡単に調べる方法があるので解説していきます。
本記事ではGoogle Chromeの拡張機能の「ColorPick Eyedropper」と「ColorZilla」の2つをご紹介します。
インストール方法と使い方を分かりやすく解説していきます。
一度インストールすればワンクリックで調べることができるようになるのでぜひお試しください。
ColorPick Eyedropperを使用する方法
ColorPick Eyedropperのインストール方法と使い方を解説していきます。
インストール方法
ColorPick Eyedropperはシンプルな機能で使いやすいのでおすすめです。
使い方も調べたい箇所へカーソルを持っていくだけなのでとても簡単ですよ。
ポップアップ画面が表示されるので「拡張機能を追加」ボタンをクリックします。
「ColorPick Eyedropper」がChromeに追加されましたと表示されれば完了です。
インストールが成功するとブラウザの右上にアイコンが表示されますが、もし追加されていない場合は次の手順へ進んでください。
ColorPick Eyedropperインストール時にアイコンが表示されていない場合は、以下の手順を実行してください。
画面右の「拡張機能」アイコンをクリックしColorPick Eyedropperのピンをクリックします(青色になったらOKです)。
アイコンが追加されていれば完了です。
使い方
調べたいWebサイトをGoogle chromeで開いてください。
Webサイトを開いたら、右上の「ColorPick Eyedropper」アイコンをクリックします。
調べたい場所までカーソルを持っていってください。
調べたい場所までカーソルを持っていったらクリックします。
クリックしたらカラーコードを選択してコピーすれば完了です。
ColorZillaを使用する方法
ColorZillaのインストール方法と使い方を解説していきます。
インストール方法
ポップアップ画面が表示されるので「拡張機能を追加」ボタンをクリックします。
「ColorZillaがインストールされました」と表示されれば完了です。
インストールが成功するとブラウザの右上にアイコンが表示されますが、もし追加されていない場合は次の手順へ進んでください。
ColorZillaインストール時にアイコンが表示されていない場合は、以下の手順を実行してください。
画面右の「拡張機能」アイコンをクリックしColorZillaのピンをクリックします(青色になったらOKです)。
アイコンが追加されていれば完了です。
使い方
調べたいWebサイトをGoogle chromeで開いてください。
Webサイトを開いたら右上の「ColorZilla」アイコンをクリックして、メニューから「ページからカラーを選択」を選択してください。
調べたい場所までカーソルを持っていってください。
画面上部に色(カラーコード)が表示されます。
調べたい場所へカーソルを持っていったらクリックしてください。カラーコードがコピーされています。
今回の例では#FDFDFDとコピーされたことが確認できます。
ColorZillaの便利な機能
ColorZillaでは調べた色の履歴が見れる便利な機能があります!
Google Chrome右上のColorZillaアイコンをクリックして「選択した色の履歴」を選択します。
今まで調べた色の履歴が記録されていて、色(カラーコード)を確認することができます。
さいごに
気になるWebサイトの色(カラーコード)が何か気になることがありますよね。
そんなときにGoogle Chromeの拡張機能を使うと簡単にカラーコードを調べることができます。
本記事では「ColorPick Eyedropper」と「ColorZilla」の2つをご紹介いたしました。私はシンプルなColorPick Eyedropperを使っています。
インストール方法と使い方を分かりやすく解説しましたのでぜひお試しください。
気になるWebサイトが何で作られているのか簡単に調べる方法もありますので参照してみてください。