おでかけ【夜景がきれい】横浜桜木町ワシントンホテルの海側の景色が最高!
JR桜木町駅の目の前にある横浜桜木町ワシントンホテルは駅から徒歩1分の近さ。海側の客室からの眺めは最高です!みなとみらいを一望できて大観覧車のライトアップを楽しむことができます。 【客室(スーペリアツインルーム)】 スーペリアツインの客室です... Blog【SWELL】ページ内の途中へリンク(ジャンプ)させたい!アンカーリンクのやり方を解説!
ページ内リンクのやり方について紹介していきます。記事の文量が多いとき、余計な説明はいらないから結論を知りたい人もいますよね。そんな方へストレスなく目的の記事へジャンプしたい場合に便利なページ内リンクです。ユーザビリティの向上になるので離... BlogContact Form7で複数の宛先へメールを送信する方法【WordPress】
Contact Form 7で設置したお問合せフォームから、送信先を複数指定したい場合ありますよね?簡単に設定できますので紹介していきます。 【Contact Form 7 送信先を複数指定する方法】 複数のアドレスへメールを送りたい場合は、カンマ区切りでメールアドレ... Blog【SWELL】ホームページの新着情報(お知らせ)リストの作り方!
お店や企業のホームページのトップに良くある、新着情報(お知らせ)リストの作り方を解説していきます。WordPressのテーマ「SWELL」だと簡単に作ることができます。↓こんなやつです。 新着情報 【新着情報(お知らせ)リストの作成方法】 STEP投稿リスト... Mac【Mac】日本語入力で数字を常に半角で入力する方法【macOS Ventura】
日本語入力で数字を入力したときに、常に半角数字で入力することができる設定があります。とても入力が便利になったので備忘録も兼ねて紹介していきます。電話番号や金額など半角数字入力するとき、全角数字になるのを半角数字に変換する必要があって面倒... Mac【Mac】デスクトップを一瞬で表示させるショートカットキー4つを解説!【macOS Ventura】
Macで複数のアプリを立ち上げて作業していてデスクトップを表示させたい!そんな時ありますよね?1つ1つアプリを閉じたり、最小化してってやるのは面倒くさいです。Windowsだと「windowsキー」+「D」でデスクトップを一瞬で表示する事ができます。Windows... Blog【簡単】Googleマップをブログやホームページに埋め込む方法【WordPress】
ブログやホームページにGoogleマップを表示させるにはどうすれば良いのでしょうか? 上のGoogleマップ(横幅800px、高さ450px)のように簡単にブログやホームページに埋め込むことができます。分かりやすく解説していくので参考にしてください。 【Google... おでかけ横浜みなとみらいロープウェイの料金・のりば・営業時間まとめ!大観覧車やランドマークを一望【空中散歩】
横浜みなとみらいにあるロープウェイに乗ってきたので料金やのりば、営業時間などの情報をまとめました。天気のいい日や夜景がとてもきれいなので一度乗ってみてください。 【ロープウェイからの景色】 運河パーク駅→桜木町駅行きのロープウェイに乗りまし... Mac【Mac】メニューバーにユーザー(アカウント)を表示/非表示させる方法
Macのメニューバーにユーザー切り替えのためのアイコンを表示させる方法を解説していきます。家族で1台のMacを共有していている場合に便利な設定です。別のユーザーにログインし直したい場合に、メニューバーにユーザーアイコンを表示させておくとすぐにユ... Mac【Mac】ユーザを追加して1台のMacを家族で使えるようにしたい!
家族で1台のMacを共有して使う時に、1人1ユーザ(アカウント)作成しておくと便利です。1人1つApple IDを作成しておくと無料で5GBのストレージが使えるので、写真やドキュメントをiCloud上に保存することができます。新規にユーザを作成・削除する方法を解... Mac【Mac】Dockを自動的に表示/非表示(隠す)にする設定方法!
Macの画面下にある、よく使うアプリケーションが並んでいるDockを自動的に表示/非表示(隠す)にする設定方法を解説していきます。 Dockを非表示にしておくとその分アプリの画面を広く使えるので便利です! カーソルを画面の1番下に持っていくとDockが表... Mac【Mac】メニューバーを自動的に表示/非表示(隠す)にする設定方法!
Macの画面上部にあるメニューバーを自動的に表示/非表示(隠す)にする設定方法を解説していきます。 メニューバーを非表示にすると、その分アプリの画面を広く使えるので便利です。 カーソルを画面の1番上に持っていくとメニューバーが表示されます。 【...