【ふれーゆ】雨の日でも遊べる室内温水プール施設

横浜市鶴見にある雨の日でも遊べる室内温水プール「ふれーゆ」は安くてすいている穴場のスポットです。

3歳の娘と遊びに行ってきたのでレポートします。
流れるプールやクアプール(温かい水温で気泡浴や圧注浴などがある)など小さい子でも遊べるプールがあって楽しめました。

目次

「ふれーゆ」のプール

子どもプール

ふれーゆ子供プール
【公式引用】子どもプール

子供プールは水深40cm。

流れるプール

ふれーゆ流れるプールとクアプール
【公式引用】流れるプールとクアプール

奥にあるのが水深105cmの流水プールです。
逆走禁止になっています。

流水プールの真ん中にジャグジー(水温38度)があります。

手前がクアプールです。水温34度と温かく気泡浴や圧注浴などがあります。
水深90cm。

25mプール

ふれーゆ25mプール
【公式引用】25mプール

手前のレーンが浮き輪を使って自由に遊べるようになっています。
水深110cm。

奥2つのレーンが泳ぐ人専用レーンとなっているので、小さい子がいても楽しめます。

ジャグジー

水温38度のジャグジー。水深は80cmです。

ジャグジーはクアプールの隣と流れるプールの真ん中の2箇所あります。

ふれーゆプールマップ
【公式引用】プールマップ
¥1,320 (2023/05/06 10:05時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

更衣室

ふれーゆ更衣室
ふれーゆ更衣室

100円と200円のコインロッカーがあります(有料)。使用後返金されないタイプです。

ふれーゆ更衣室
ふれーゆ脱水機

脱水機がありました。

ふれーゆ更衣室
ふれーゆ洗面台

ドライヤーが2台置いてあります。

ふれーゆのプールの利用について

プールの利用について気になったことを以下にまとめてみました。
詳しくはホームページを参照してください。

1つ行ってから気づいたことはプールを利用する際に、靴を入れる袋が必要です。靴箱がないので袋に入れて更衣室のロッカーに入れないといけません。


利用時間はどうなっている?

プールの利用は2時間制となっています。2時間を超えた場合は超過料金がかかります。

3歳未満の子供は無料になります。

利用料金はいくら?

大人(高校生〜59歳)800円
高齢者(60歳以上)500円
子供(3歳〜中学生)300円

3歳未満は無料です。

何歳から入れる?オムツをしていても大丈夫?

オムツが完全に取れていないと年齢を問わず入れなくなっています。

スイミングキャップは必要?

スイミングキャップの着用は自由です。髪が長い人はゴムで結ぶように推奨しています。

浮き輪は持っていっていい?

持ち込める浮具の大きさは空気を入れた状態で1m以内のもの。
場合によっては制限されることもあるようです。

空気入れの貸し出しは行っていないので注意してください。

アクセス

JR京浜東北線「鶴見駅」東口下車
京浜急行線「京急鶴見駅」下車

バス乗り場8番から鶴08系統ふれーゆ行き乗車
終点「ふれーゆ」下車

所要時間約15分

鶴見駅ふれーゆ行きバス停
鶴見駅東口8番バスのりば

住所:〒230-0045 横浜市鶴見区末広町 1-15-2
TEL:045-521-1010

目次