ホテルに泊まったら楽しみの1つは食事ですよね。
4歳の娘とアンダの森伊豆いっぺき湖へ宿泊してきた時の朝食ビュッフェの様子を紹介してきます。
朝食ビュッフェはフォレスト館のレストラン「パサール」で、3部制(60分)になっています。
1部:7:00〜
2部:8:00〜
3部:9:00〜
子連れには60分は少し短いなと思いますが、60分経ったらすぐに出ていってくださいという雰囲気でもないのでなんとかなりました。
食後はガーデン館Cafe & Bar「プルシル」で、コーヒーやソフトドリンクも飲めるので、そこでちょっと一息つけます。
夕食の様子はこちらの記事をご覧ください。
あわせて読みたい


【アンダの森】夕食ビュッフェ大人もうれしいお酒が飲める【子連れ】
アンダの森のスタッフの方は小さい子にもとても優しく対応してくれて子連れには助かりました。子連れの人向けに別室に案内されるので多少騒がしくしても大丈夫です。夕…
目次
アンダの森の朝食ビュッフェ

左から
- 大豆ミートグラタン
- 信田煮
- 手羽先の照り焼き
- アジの干物
- 鯖のみりん干し

- カレイの西京味噌焼き

- ベーコン
- ソーセージ

- 海藻サラダ
- ポテトサラダ
- オクラ
- コーン
- キュウリ
- トマト
- レタス

- 温野菜

目の前で焼いてくれるフレンチトースト。
チョコやメープルやソフトクリームをつけたりトッピングも楽しめます。
あまりご飯を食べない娘もおかわりしていました!

- ミニハニトー
- かえるのミニパンケーキ
- ミルクブレッド
- フレンチトースト
- クロワッサン

- 肉じゃが
- 厚焼き玉子
- スクランブルエッグ

- 野菜五目揚げ
- ハッシュドポテト
- 鶏肉の磯辺揚げ

お好みのネタをご飯に乗せて漁師飯を作れます。
新鮮な地魚でご飯がすすみますが、他のものが食べれなくなるので食べすぎないように気をつけました。
- しらす
- 漬けマグロ
- とろろ
- 納豆
- 生卵

- アンダの森自家製豆腐

- かまぼこ
- わさび漬け
- ちりめん山椒
- 海苔の佃煮
- しそ昆布
- 梅干し

- たっぷり野菜の胡麻和え
- 若採り里ごぼう
- 切り干し大根
- 明太子
- たくあん

- 白米
- 十五穀米粥

- 味噌汁
- 薬膳スープ
- 豆乳コーンスープ
薬膳スープはすごい美味しかったです。
朝から優しいお味で体に何か効いてるような気がしてきました。
デザート

- フルーツ各種(ライチ・バナナ・オレンジ)
- 低糖質プリン
- 苺パンナコッタ
- わらび餅
- シフォン紅茶
- ナタデココ
- フルーツポンチ
夕食のときとはまた違った低糖質プリンが美味しかった。

- ソフトクリーム
ソフトクリームは自分でできると食べすぎてしまいますね。
濃厚でおいしい!
ドリンク



朝は牛乳でした。

- ぐり茶
さいごに
子連れの人は、奥の部屋に案内されるので、多少子供が騒いでも安心してご飯が食べられます。
コロナで黙食の習慣がついているのかみんな静かでびっくりしました。
うちの子だけ騒がしかったです。

朝食の時間が60分と子連れには少し短いなという印象でしたがなんとかなりました。
食後はガーデン館Cafe & Bar「プルシル」に行くとコーヒーも飲めるのでくつろげます。
ドライフルーツやキャンディーも置いてあるので子供も楽しそうでした。
あわせて読みたい


【アンダの森】夕食ビュッフェ大人もうれしいお酒が飲める【子連れ】
アンダの森のスタッフの方は小さい子にもとても優しく対応してくれて子連れには助かりました。子連れの人向けに別室に案内されるので多少騒がしくしても大丈夫です。夕…
あわせて読みたい


【アンダの森伊豆いっぺき湖】子連れに優しいホテルリゾート【おすすめ】
子供が小さいうちは移動するのも大変ですよね。ホテルの中で子供も楽しめるホテルがないかなと探して良さそうだったアンダの森伊豆いっぺき湖へ行ってきました。アンダ…