梅雨の時期や冬の曇りの時期などの洗濯物は、嫌な匂いが気になります。
ホタテパウダーを使ってから、洗濯物の嫌な匂いが気にならなくなったのでレビューしていきます。
運動したあとにビニール袋に入れて持って帰ったTシャツなんかの嫌な匂いも気にならなくなったのでおすすめです。

ホタテパウダーの効果
ホタテパウダーを使ってから洗濯物の嫌な匂いがなくなりました。
- 部屋干ししたタオルの匂い
- スポーツウェアの汗の匂い
曇りの日の外干しや、雨の日の部屋干ししたときなど嫌な匂いが残ることがありましたが、ホタテパウダーを使うと全然気にならなくなりました。
運動したあとに放置していたTシャツなどの嫌な匂いも気にならなくなりました。
洗濯洗剤と一緒に水20リットルに対して、ホタテパウダーを大さじ1〜2杯を目安に入れてください。
入れすぎると白い粉が服に残ってしまうことがあるので、最初は少なめでやった方が良いです。
少なめでも匂いが気にならなくなるはずです。
ホタテパウダーも色々種類がありますが、今は安いので「青森産 ホタテ貝殻焼成パウダー」を購入しています。

以前はOHplusのホタテ貝のマルチパウダーを使っていましたが、ちょっとお値段が高かったですね。

ホタテパウダーのデメリット
- ガバっと入れると粉が舞ってしまう
- 袋から瓶などに詰め替えるときがちょっと不便
- 入れすぎると白い粉が服に残ってしまうことがある
- 農薬除去についてはちょっとグレーかもしれない
我が家では洗濯にしか使っていないですが、野菜や果物に使うと農薬除去ができると謳っています。文系なので詳しいことが分かりませんが、リケジョの方のブログで詳しく書いてるのでご紹介します。
果物にホタテパウダーで洗った時に浮いてくる油のようなものは、果物由来のワックスだそうです。
農薬除去の効果は無いのかもしれません。
さいごに
ホタテパウダーを使ってから、洗濯後の嫌な匂いがなくなりました!
梅雨の時期や、冬の曇りの日など外干しできないときに役に立ちます。
ぜひ試してみてください。
我が家は、2個セットの方がちょっとお得なのでこっちを買っています。

洗濯槽の掃除には酵素系クリーナーがおすすめです。
掃除の時間はちょっとかかりますがゴッソリ汚れが落ちます。
