羽田空港からディズニーランドまでリムジンバスがでていてとても便利です。
ディズニーランド・ディズニシーはもちろん、ディズニーホテルやオフィシャルホテルへもアクセスできるので荷物が多かったり、電車の乗り換えが嫌な方にはおすすめです。
リムジンバス予約Webから予約ができます。(ご乗車日の1ヶ月前から出発の5分前まで)
急いでいなければバスの本数も多いので予約なしでも大丈夫です。
休日の開園時間に合わせたバスは満員で乗れない可能性があるので事前に予約をおすすめします!
渋滞がなければ電車より早くてディズニーやホテルの前まで乗っていけるのでとても快適です。

羽田空港↔ディズニーバスの料金
片道料金
料金 | |
---|---|
大人 | 1,000円 |
小児 | 500円 |
羽田空港発:先払い
事前に乗車券を購入しておきます。
予約可能
羽田空港行き:後払い
降車時に支払います。(小銭のご用意を!車内で2千円札以上の高額紙幣の両替ができません)
予約可能な時間:
東京ディズニーシー:12:00発以降
東京ディズニーランド:12:10発以降

羽田空港↔ディズニーバスの時刻表
羽田空港↔東京ディズニーリゾート線の時刻表はホームページでご確認してください。
運休便があるので気をつけてください。
羽田空港↔ディズニーバスの所要時間(約30〜60分)
渋滞していないとして所要時間の目安は以下のようになります。
行き先 | 所要時間 |
---|---|
第2ターミナル↔ディズニーランド | 約30分 |
第2ターミナル↔ディズニーシー | 約36分 |
第2ターミナル↔ヒルトン東京ベイ(終点) | 約60分 |
羽田空港発→ディズニーリゾート行きバスの停車順
羽田空港発のリムジンバスは、第3ターミナルから以下の順番に停まっていきます。
- 羽田空港第3ターミナル
- 羽田空港第2ターミナル
- 羽田空港第1ターミナル
- 東京ディズニーランド
- ディズニーアンバサダーホテル
- 東京ディズニーシー
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- 東京ディズニーランドホテル
- 東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート
- 東京ベイ舞浜ホテル
- グランドニッコー東京ベイ舞浜
- シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
- ホテルオークラ東京ベイ
- 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
- ヒルトン東京ベイ
ディズニーリゾート発→羽田空港行きバスの停車順
ディズニーリゾート発のリムジンバスは、東京ディズニーランドホテルから以下の順番に停まっていきます。
羽田空港発の停車順とちょっと違うので気をつけてください。
- 東京ディズニーランドホテル
- シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
- ホテルオークラ東京ベイ
- 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
- ヒルトン東京ベイ
- 東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート
- 東京ベイ舞浜ホテル
- グランドニッコー東京ベイ舞浜
- ディズニーアンバサダーホテル
- 東京ディズニーシー
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- 東京ディズニーランド
- 羽田空港第2ターミナル
- 羽田空港第1ターミナル
- 羽田空港第3ターミナル


羽田空港↔ディズニーバスのりば
1F到着ロビーからすぐにバス乗り場があるので便利です。
羽田空港第3ターミナル 1階 5番のりば

羽田空港第2ターミナル 1階到着ロビー 6番のりば

羽田空港第1ターミナル 1階到着ロビー 5番のりば

東京ディズニーランド・バスターミナル・イースト 8番のりば

ディズニーアンバサダーホテル
東京ディズニーシー・バスターミナル・ノース 4番のりば

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
東京ディズニーランドホテル
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート
東京ベイ舞浜ホテル
グランドニッコー東京ベイ 舞浜
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
ホテルオークラ東京ベイ
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
ヒルトン東京ベイ
羽田空港↔ディズニーバスチケット購入方法
バスチケットの購入方法は、3つあります。
- 羽田空港に着いてから販売機で購入する
- ネットで予約する
- 電話で予約する
予約なしでも席が空いていればバスに乗ることができます。
午前中のディズニー行きのバスは混むことが多いので、満席になってしまうことがあります。
空港の販売機で購入する
バスチケットの販売機は、飛行機の到着ロビーをでてすぐのところにあります。
飛行機が遅れるかもしれないし、渋滞しているかもしれないので、羽田空港に着いてからバスで行くか電車で行くか決めたい人は販売機でチケットを購入します。

販売機は「A」と「B」がありますが、ディズニー方面は「B」の販売機で購入します。

渋滞情報も表示されているので、渋滞情報を見てからバスにするか電車にするか決めても良いですね。
ネットで予約する
リムジンバス予約Webから予約ができます。
(搭乗日の1ヶ月前から5分前まで予約可能)
トイレ付き・Wi-Fi設備が表示されているのでお好みで選んでください。
飛行機が遅れるかもしれないので、時間に余裕がある方は着陸してから予約しても良いですね。
到着予定時刻のバス時刻表を予め確認しておいてください。時間帯によっては本数が少ない場合があります。
予約完了後にメールにQRコードが送られてくるので、搭乗時にスタッフに見せてください。
電話で予約する
リムジンバス予約案内センター
Tel:03-3665-7220(9:00〜18:00)
(搭乗日の1ヶ月前から前日まで予約可能)
もし飛行機が遅延してしまった場合、予約サイトで予約したチケットはどうなる?
予約サイトで予約した場合は、出発5分前までに時間変更または取消し手続きが可能です。
変更は予約1件につき10回まで無料で変更可能。
取消しについては払戻し手数料、1人につき110円かかります。
羽田空港➝ディズニのリムジンバスは予約なしでも大丈夫?
土・日・祝日などディズニーの開園時間にあわせて行きたい場合は混むことが予想されます。
事前に予約しておいて飛行機が遅れそうだったらキャンセルできるので、開園時間合わせて行きたい方は予約していった方がおすすめです。
急いでいなければ10〜20分間隔でバスが出ているので予約なしでも空いていれば乗車可能です。
バスの手荷物の制限について
原則1名につき2個まで預けられます。
荷物1つにつき50cm×60cm×120cm以内、重さは30kgまでとなっています。
不明な点は事前にお問い合わせした方が良いです。
バスと電車の「交通費」と「時間」を比較
リムジンバスと電車で行った場合の所要時間と交通費をまとめました。
京急線を使った場合とモノレールを使った場合の時間はほぼ同じです。
運賃は京急線を使った方が安くいけます。
交通手段 | 運賃 | 所要時間 |
---|---|---|
リムジンバス | 1,000円 | 30分〜60分 |
京急線利用 | 849円 | 約60分 |
モノレール利用 | 994円 | 約60分 |
電車の方が安く行けて、渋滞の心配がないので荷物が少なく早く行きたい人には便利です。
荷物がたくさんあって乗り換えが面倒な方はバスがおすすめです。
乗ってしまえば目的地の前で降ろしてくれます。
電車で行く場合、東京駅乗り換えだと10分位歩かなければいけないので、有楽町で京葉線に乗り換えた方が歩く距離が少なくすみます。(初めての方は東京駅乗り換えの方が迷わず行けると思います)

まとめ
大きな荷物を持っての乗り換えは大変なので、急いでいなければバスで行ったほうが楽です。
リムジンバスのメリット
- 目的地の目の前で降ろしてくれる
- 電車で行く場合の混雑や乗り換えのわずらわしさから開放される
- トイレやWi-Fiが利用できるバスがある
- 渋滞がなければ電車より早く到着できる
リムジンバスのデメリット
- 渋滞に巻き込まれる可能性がある
- 時間帯によってはバスの本数が少なく待たなければいけない
- 飛行機の遅れた場合を考えるとバスの予約がしづらい
時間帯によっては満席の場合もあるので、事前に予約しておくことをおすすめします。
飛行機が遅れるかもしれないので、飛行機が到着してスマホが使えるようになったらすぐ予約するのが良いかもしれません。

