おでかけ– category –
-
【たまプラーザ↔ディズニー】リムジンバスは予約できる?時刻表や所要時間まとめ
たまプラーザ駅からディズニーランドへ行くのに便利な高速バスが運行しています。しかもディズニー行きのバスは予約ができます。全便座席指定制なので「満席で乗れなかった」と言う心配もありません。バス乗り場や予約方法や座席の様子などを紹介していき... -
【たまプラーザ・市が尾↔羽田空港】リムジンバスは予約なしでOK?所要時間や料金まとめ
たまプラーザ・市が尾駅から羽田空港行きのリムジンバスがでています。リムジンバスは本数がたくさん(20〜30分間隔)でているので予約なしでも乗ることができます。(予約はできず先着順になります)リムジンバスの料金・乗り場・所要時間・時刻表などま... -
【八景島シーパラダイス】日本最大級の水族館アクアミュージアムで1日遊び尽くす!
八景島シーパラダイスのアクアリゾーツパスを購入すると園内の4つの水族館を楽しめます。 アクアミュージアドルフィン ファンタジーふれあいラグーンうみファーム アクアミュージアムは700種類12万点の生き物たちがいる日本最大級の水族館だそうです。イル... -
八景島シーパラダイス「ドルフィンファンタジー」アーチ型の水槽でイルカが泳いでいる姿を観察できる!
八景島シーパラダイスの4つの水族館の1つ「ドルフィンファンタジー」アクアリゾーツパスを購入すると4つの水族館アクアミュージアム・ドルフィン ファンタジー・ふれあいラグーン・うみファーム)へ入れます。4つの水族館のなかでは一番小さな施設ですが、... -
【八景島シーパラダイス】ふれあいラグーンでイルカにご飯をあげる!
イルカと間近で触れ合える「ふれあいラグーン」でイルカの餌やり体験をしてきました。1杯(お魚5匹)500円でイルカに餌をあげられます。子供が大喜びだったのでぜひ体験してみてください。土日だと事前に予約していかないと厳しいかもしれません。 【イル... -
八景島シーパラダイスのイルカショーが最高!平日雨の日の混雑状況!
八景島シーパラダイスで人気のイルカのショーを見てきたので紹介していきます。平日の雨の日の混雑状況ですが、10月だったので遠足の園児や小学生が団体で来ていたのでけっこう混んでいました。イルカショーの座席は座れる余裕があるので大丈夫でした。ア... -
田園都市線つくし野駅から徒歩でのアクセス方法【フィールドアスレチック横浜つくし野コース】
フィールドアスレチック横浜つくし野コースへ遊びに行ってきました。池エリアではびしょ濡れになったりと子供もすごい楽しかったようでまた行ってみたいと思います。田園都市線つくし野駅から徒歩の行き方をレポートしていきます。 【田園都市線つくし野駅... -
【フィールドアスレチック横浜つくし野コース】4歳児とチャレンジ!着替え必須!
4歳の娘と一緒に体を動かして遊ぼうと横浜つくし野にある「フィールドアスレチック横浜つくし野コース」へ行ってきました。4歳だとそんなに遊べるところも少ないから物足りないかなと思っていましたが、想像以上に楽しかったのでびっくりしました。大人900... -
よこはま動物園ズーラシアへ「中山」駅からバスでのアクセス方法
中山駅からよこはま動物園ズーラシアへバスで行く方法をレポートします。土日しかズーラシア北門行きのバスがでていません。平日は正門までしか行きません。平日の動物園行きのバスは空いているので座っていけました。通学登下校の学生さんとかぶるとちょ... -
【金城有美子】沖縄サンゴブルーの美しい焼き物で飲むビールは最高!
沖縄の陶芸作家の金城有美子さんの企画展が東京で開催されていたので行ってきました。今回買ったサンゴブルーのトールカップで飲むビールはおいしいかったです。妻は濃い青(ブルースター)にしました。 【サンゴブルーの器】 沖縄に詳しい友人に教えても... -
【よこはま動物園ズーラシア】1日では回りきれないおすすめスポット
よこはま動物園ズーラシアへ4歳の娘と一緒に遊びに行ってきました。広いとは思っていましたが想像以上の広さでかなり歩きました。初めて行く場合はある程度しぼって行かないと1日では回りきれません。途中にアスレチック遊具など子供の遊び場もあるので動... -
羽田空港第3ターミナルの展望デッキは国際線の離着陸が眺められるおすすめスポット!
羽田空港第3ターミナルの展望デッキは5階にあります。第1・第2ターミナルの展望デッキと比べるとちょっとこじんまりしていますが、国際線を眺めることができます。展望デッキが24時間開放されているのも珍しいです。(現在は7:00〜20:00と短縮されています... -
羽田空港第3ターミナル喫煙所はどこにある?全20箇所を調査!
羽田空港第3ターミナルの喫煙所を調査しました。1階から5階まで全部で20箇所の喫煙所があります。2022年9月現在コロナの影響で喫煙所が一部閉鎖しており、一般エリアの喫煙所は4箇所のみとなっております。出国後の喫煙所エリアの状況は未確認です。 【3階... -
羽田空港第2ターミナル喫煙所はどこにある?全14箇所を調査!
羽田空港第2ターミナルの喫煙所を調査しました。地下1階から5階まで全部で14箇所の喫煙所があります。 【2階出発ロビー喫煙所(計4箇所)】 第2ターミナル 2階出発ロビーの喫煙所は保安検査前(1箇所)、保安検査後(3箇所)あります。 一般エリア(保安検... -
羽田空港第1ターミナル喫煙所はどこにある?全12箇所を調査!
羽田空港第1ターミナルの喫煙所を調査しました。地下1階から6階まで全部で12箇所の喫煙所があります。 【2階出発ロビー喫煙所(計5箇所)】 第1ターミナル 2階出発ロビーの喫煙所は5箇所あります。 保安検査前(2箇所)保安検査後(3箇所) 一般エリア(保...