おでかけ– category –
-
【夜景がきれい】横浜桜木町ワシントンホテルの海側の景色が最高!
JR桜木町駅の目の前にある横浜桜木町ワシントンホテルは駅から徒歩1分の近さ。海側の客室からの眺めは最高です!みなとみらいを一望できて大観覧車のライトアップを楽しむことができます。 【客室(スーペリアツインルーム)】 スーペリアツインの客室です... -
横浜みなとみらいロープウェイの料金・のりば・営業時間まとめ!大観覧車やランドマークを一望【空中散歩】
横浜みなとみらいにあるロープウェイに乗ってきたので料金やのりば、営業時間などの情報をまとめました。天気のいい日や夜景がとてもきれいなので一度乗ってみてください。 【ロープウェイからの景色】 運河パーク駅→桜木町駅行きのロープウェイに乗りまし... -
高尾山薬王院へ初詣!思っていたより空いていた元日の混雑状況をレポート!
元日に高尾山へ行ってきました。高尾山中腹にある薬王院への初詣へ行く方で混雑していると思って覚悟していました。実際行ってみると思っていたほど混んでいなかった印象です。お昼過ぎから混んできていたので午前中を狙って行った方が良さそうです。実際... -
リフトで高尾山頂を目指す!子連れゆるめの登山!
4歳の娘と初めての高尾山。リフトを使って山頂を目指します。10月なのでまだ紅葉には早いですが涼しくなってきたのでちょうどよい気候で気持ちが良かったです。 【一番楽なケーブルカー・リフト】 高尾山駅から数分歩くと見えてくるケーブルカー・リフト乗... -
【タカオネ】高尾山口駅徒歩1分のホテル!2段ベッドで子ども大興奮!
高尾山登山は日帰りというイメージですが、高尾山口駅前におもしろいホテルがあります。焚き火ができたり屋上で朝ごはんを食べたり宿泊するからできる、高尾山頂で日の出をむかえたりテレビもないお部屋でも、いつもと違う体験ができるホテルで子供も大満... -
【タカオネ】高尾山で薪割り・焚き火を楽しむ!宿泊しなくてもOK!
キャンプで焚き火がしたいけど妻がキャンプは嫌だと言うので手軽に焚き火ができるところを探していたところ見つけた高尾山口駅前にあるタカオネというホテル。すべての宿泊プランに薪1束がプレゼントされます。薪1束で約1時間半楽しめるようです。宿泊しな... -
【コンフォートスイーツ東京ベイ】お泊り子連れディズニーにおすすめのホテル!!
小さい子連れでディズニーランドで遅くまで遊んだあとに家まで帰るのは大変ですね。ディズニーランドから近い新浦安エリアのホテルは、リーズナブルで小さい子連れに優しいホテルがいっぱいあります。コンフォートスイーツ東京ベイは小さい子供が喜ぶ仕掛... -
【八景島シーパラダイス】日本最大級の水族館アクアミュージアムで1日遊び尽くす!
八景島シーパラダイスのアクアリゾーツパスを購入すると園内の4つの水族館を楽しめます。 アクアミュージアドルフィン ファンタジーふれあいラグーンうみファーム アクアミュージアムは700種類12万点の生き物たちがいる日本最大級の水族館だそうです。イル... -
八景島シーパラダイス「ドルフィンファンタジー」アーチ型の水槽でイルカが泳いでいる姿を観察できる!
八景島シーパラダイスの4つの水族館の1つ「ドルフィンファンタジー」アクアリゾーツパスを購入すると4つの水族館アクアミュージアム・ドルフィン ファンタジー・ふれあいラグーン・うみファーム)へ入れます。4つの水族館のなかでは一番小さな施設ですが、... -
【八景島シーパラダイス】ふれあいラグーンでイルカにご飯をあげる!
イルカと間近で触れ合える「ふれあいラグーン」でイルカの餌やり体験をしてきました。1杯(お魚5匹)500円でイルカに餌をあげられます。子供が大喜びだったのでぜひ体験してみてください。土日だと事前に予約していかないと厳しいかもしれません。 【イル... -
八景島シーパラダイスのイルカショーが最高!平日雨の日の混雑状況!
八景島シーパラダイスで人気のイルカのショーを見てきたので紹介していきます。平日の雨の日の混雑状況ですが、10月だったので遠足の園児や小学生が団体で来ていたのでけっこう混んでいました。イルカショーの座席は座れる余裕があるので大丈夫でした。ア... -
田園都市線つくし野駅から徒歩でのアクセス方法【フィールドアスレチック横浜つくし野コース】
フィールドアスレチック横浜つくし野コースへ遊びに行ってきました。池エリアではびしょ濡れになったりと子供もすごい楽しかったようでまた行ってみたいと思います。田園都市線つくし野駅から徒歩の行き方をレポートしていきます。 【田園都市線つくし野駅... -
【フィールドアスレチック横浜つくし野コース】4歳児とチャレンジ!着替え必須!
4歳の娘と一緒に体を動かして遊ぼうと横浜つくし野にある「フィールドアスレチック横浜つくし野コース」へ行ってきました。4歳だとそんなに遊べるところも少ないから物足りないかなと思っていましたが、想像以上に楽しかったのでびっくりしました。大人900... -
よこはま動物園ズーラシアへ「中山」駅からバスでのアクセス方法
中山駅からよこはま動物園ズーラシアへバスで行く方法をレポートします。土日しかズーラシア北門行きのバスがでていません。平日は正門までしか行きません。平日の動物園行きのバスは空いているので座っていけました。通学登下校の学生さんとかぶるとちょ... -
【金城有美子】沖縄サンゴブルーの美しい焼き物で飲むビールは最高!
沖縄の陶芸作家の金城有美子さんの企画展が、東京で開催されていたので行ってきました。今回買ったサンゴブルーのトールカップで飲むビールはおいしいかったです。妻は濃い青(ブルースター)にしました。 【サンゴブルーの器】 沖縄に詳しい友人に教えて...