-
【Mac】日本語入力で数字を常に半角で入力する方法【macOS Ventura】
日本語入力で数字を入力したときに、常に半角数字で入力することができる設定があります。とても入力が便利になったので備忘録も兼ねて紹介していきます。電話番号や金額など半角数字入力するとき、全角数字になるのを半角数字に変換する必要があって面倒... -
【Mac】デスクトップを一瞬で表示させるショートカットキー4つを解説!【macOS Ventura】
Macで複数のアプリを立ち上げて作業していてデスクトップを表示させたい!そんな時ありますよね?1つ1つアプリを閉じたり、最小化してってやるのは面倒くさいです。Windowsだと「windowsキー」+「D」でデスクトップを一瞬で表示する事ができます。Windows... -
【簡単】Googleマップをブログやホームページに埋め込む方法【WordPress】
ブログやホームページにGoogleマップを表示させるにはどうすれば良いのでしょうか? 上のGoogleマップ(横幅800px、高さ450px)のように簡単にブログやホームページに埋め込むことができます。分かりやすく解説していくので参考にしてください。 【Google... -
横浜みなとみらいロープウェイの料金・のりば・営業時間まとめ!大観覧車やランドマークを一望【空中散歩】
横浜みなとみらいにあるロープウェイに乗ってきたので料金やのりば、営業時間などの情報をまとめました。天気のいい日や夜景がとてもきれいなので一度乗ってみてください。 【ロープウェイからの景色】 運河パーク駅→桜木町駅行きのロープウェイに乗りまし... -
【Mac】メニューバーにユーザー(アカウント)を表示/非表示させる方法
Macのメニューバーにユーザー切り替えのためのアイコンを表示させる方法を解説していきます。家族で1台のMacを共有していている場合に便利な設定です。別のユーザーにログインし直したい場合に、メニューバーにユーザーアイコンを表示させておくとすぐにユ... -
【Mac】ユーザー追加して1台を家族で使えるようにしたい【簡単】
家族で1台のMacを共有して使う時に、1人1ユーザー(アカウント)作成しておくと便利です。1人1つApple IDを作成しておくと無料で5GBのストレージが使えるので、写真やドキュメントをiCloud上に保存することができます。新規にユーザーを作成・削除する方法... -
【Mac】Dockを自動的に表示/非表示(隠す)にする設定方法!
Macの画面下にある、よく使うアプリケーションが並んでいるDockを自動的に表示/非表示(隠す)にする設定方法を解説していきます。 Dockを非表示にしておくとその分アプリの画面を広く使えるので便利です! カーソルを画面の1番下に持っていくとDockが表... -
【Mac】メニューバーを自動的に表示/非表示(隠す)にする設定方法!
Macの画面上部にあるメニューバーを自動的に表示/非表示(隠す)にする設定方法を解説していきます。 メニューバーを非表示にすると、その分アプリの画面を広く使えるので便利です。 カーソルを画面の1番上に持っていくとメニューバーが表示されます。 【... -
【Mac】トラックパッドのカーソル速度を速くする方法!
MacBookを買ってパソコンを起動して初期設定をしよう!と思って作業をはじめて、「トラックパッドのカーソル速度遅すぎる!」って思いませんか?備忘録としてMacのトラックパッドの速度を速くする設定方法をレポートしていきます。 動作確認環境macOS Vent... -
【Mac】デフォルト日本語入力ソースが消せない場合の対処方法【macOS Ventura】
Macのデフォルト日本語入力が使いづらいのでGoogle日本語入力をインストールしました。そこで不要となったデフォルトの日本語入力を削除しようとした時に、削除できないという問題が発生しました。調べたところ削除することができたので、備忘録としてメモ... -
【高尾・八王子↔羽田空港】リムジンバスは予約なしでOK?所要時間や料金まとめ
高尾・八王子から羽田空港行きのリムジンバスがでています。 ハイウェイバスドットコムよりWeb予約できます。 無料Wi-Fi、トイレも完備されているので快適に羽田空港まで行くことができます。バス移動は乗り換えのわずらわしさがなく、必ず座れてとても便... -
【Mac】Google日本語入力のインストールと設定方法【macOS Ventura】
MacにGoogleの日本語入力(IME)をインストール方法と設定方法を解説します。Macのデフォルトの「日本語入力(IME)」は変換したい漢字がすぐにでてこなくてとても使いづらいです。Googleの日本語入力は変換したい漢字がすぐ候補にでてきてとても使い勝手... -
【Mac】キーボードのバックライトを消す方法!調整する方法!
MacBookのキーボードは、ライトが光っていて暗くてもキーボードが見えるようになっています。キーボードのライトを消したい(調整したい)! そんな方へ、Macのキーボードのバックライトを消す(調整する)方法を解説していきます。 【キーボードのバック... -
【Mac】サウンド(音量)アイコンをメニューバーに表示させる方法!
Macで音楽を聞いたり、動画を見ていて音量を調整したい時にどうすれば良いか困りますよね。右上のメニューバーにアイコンを表示させておくと直感的にすぐ変更できるので便利です。 デフォルトでは非表示になっているので、「常に表示」するように設定を変... -
【Mac】バッテリー残量をパーセントで表示させる方法!
Macのバッテリー残量をパーセント表示させたいけど、どうやって表示させるか設定方法が分かりづらいです。バッテリー残量をパーセント表示させる方法を解説していきます。 バッテリー残量がどれくらいか分かりづらい 【バッテリー残量をパーセント表示させ...